News & Information
- イベント実施報告「AJITOマルシェ#2_一球入魂かぼちゃ」2022年9月25日 (日)今別町大川平地区にあるAJITOにて一球入魂かぼちゃを使ったマルシェを開催しました […]
- 9/25(日) 今別・大川平で「一球入魂かぼちゃ」をテーマにしたマルシェを開催します2022年9月25日(日)今別町・大川平地区でマルシェを開催します。今回のテーマは今別町の特産品の1つ「一球入 […]
- 新会社「奥津軽社中合同会社」を設立しました本日、津軽半島を主な活動エリアとする新会社「奥津軽社中合同会社」を設立いたしました。 人口減少が進む現代におい […]
Mission

ふるさとの人々の"生き様"を伝える
ふるさとの宝物と聞いてみなさんは何を想像しますか? 私たちは、ふるさとの宝物はそこに住む人々の”生き様”だと考えます。
私たちは、ふるさとの魅力の源である”生き様”を様々な機会を通して発信し、そこに住む人も遠く離れた場所に住む人もふるさとのことがもっと好きになるきっかけを作ります。

住みたくなる/住み続けられるふるさとを共につくる
「都市部に比べて便利とは言えないけれど、そこに住むみんなが活発で生き生きしていて、明るい話題があちこちにある」
これが私たちが考える”住みたくなる”ふるさとの姿です。そんな”住みたくなる”ふるさとを守るために、いま何ができるのか。いつまでも"住み続けられる"ふるさとであるために、いまどんなことが必要なのか。私たちはふるさとの未来についてそこに住む人たちと一緒に考え、具体的な行動を起こしていきます。

誰もがふるさとのために行動できる世界を実現する
これまではふるさとを後世に残すには「そこに住む人が頑張るしかない」と考えられてきました。しかし人口減少や高齢化が進んだ地域の中には、そこに住む人々の頑張りだけではどうすることもできず、そこに住む住民がいなくなってしまったという現実も存在します。
そこで私たちは、ふるさとを愛する一人ひとりが自身のペースでふるさとに関わることができる仕組みづくりに挑戦することで、ふるさとを愛する人なら居住地を問わず誰もがふるさとのために活躍できる世界の実現を目指します。